大信のおうちができるまで
2014.12.13 Saturday
クラスメゾン~サロネーゼの家~ 完成しました!
Category : その他
今回はいよいよ完成致しました

西尾市富山町天神前にあります
クラスメゾン~サロネーゼの家~
のレポートです

さっそく中に入ってみましょう

玄関扉を開けると、まずは緑のクロスとアーチが可愛い
ニッチがお出迎えしてくれます
なにか教室を開く際にはここにお知らせや予定を記したボードを
置いても良さそうですね
まず最初のお部屋がこちらです。

ピンクのニッチと地窓が印象的なお部屋。
北側の引き戸の向こう側は納戸になっています。

そして南側は3枚引き戸になっており・・・

すべて開けるとLDKと続きの大きなスペースに

床に敷居がないので移動もスムーズ、お掃除もらくらくです

キッチンはアイランド型
お料理教室を開くには欠かせません
プライベートでもこれだけ大きなキッチンがあると
お料理も楽しくなりますよね

リビング・ダイニング部分は一部が吹き抜けになっています。

掃出し窓も開口部を大きく取ってあり、日差しを充分に取り入れる事ができます

続いて2階です。

主寝室は他のお部屋より全体的にトーンを落としています。
間接照明でプライベート空間を演出。
窓枠もダーク系です

主寝室にもニッチがありますが、1階の可愛らしい雰囲気とは違い
壁面にリッチ感のあるタイルを使用しています
コンセント口もあるので家電やスマホの充電スペースにも◎
こちらは子供部屋です。

現在は大きなひとつのお部屋になっていますが
お子様の成長に合わせて仕切りを入れられるようになっています。
子供部屋としてではなく、ネイルアートやフェイシャルサロン等の
お仕事場としても使用できそう
窓も可愛らしいです

写真奥の両開き扉を開けると…

ファンがみえます
ということは…

1階の吹き抜けの様子がのぞけるような窓になっているんです
窓の位置を工夫した遊び心あるポイントです

そしてもうひとつ、プライベートな空間がこちら。

ユーティリティ(家事室)です。
お家にひとつあると、とっても便利で嬉しいのがこのユーティリティ。
天気の悪い日はここに洗濯物を干したりできますし

天気の良い日でもハンガーやお洗濯用品を置いておく
専用のスペースがあるというのは
家事をされる方に嬉しいポイントですよね

他にもタイルと照明がおしゃれな洗面台など

おしゃれで実用的なポイントが満載のサロネーゼの家

お家でサロンを開きたい
何か教室を開きたいけど、場所がなくて…
そんな方のきっかけになる物件です

ご興味・ご質問がある方はお気軽にお電話下さい。
これからもこちらの物件で様々な企画を予定しております。
おたのしみに



西尾市富山町天神前にあります
クラスメゾン~サロネーゼの家~
のレポートです


さっそく中に入ってみましょう


玄関扉を開けると、まずは緑のクロスとアーチが可愛い

ニッチがお出迎えしてくれます

なにか教室を開く際にはここにお知らせや予定を記したボードを
置いても良さそうですね

まず最初のお部屋がこちらです。

ピンクのニッチと地窓が印象的なお部屋。
北側の引き戸の向こう側は納戸になっています。

そして南側は3枚引き戸になっており・・・

すべて開けるとLDKと続きの大きなスペースに


床に敷居がないので移動もスムーズ、お掃除もらくらくです


キッチンはアイランド型

お料理教室を開くには欠かせません

プライベートでもこれだけ大きなキッチンがあると
お料理も楽しくなりますよね


リビング・ダイニング部分は一部が吹き抜けになっています。

掃出し窓も開口部を大きく取ってあり、日差しを充分に取り入れる事ができます


続いて2階です。

主寝室は他のお部屋より全体的にトーンを落としています。
間接照明でプライベート空間を演出。
窓枠もダーク系です


主寝室にもニッチがありますが、1階の可愛らしい雰囲気とは違い
壁面にリッチ感のあるタイルを使用しています

コンセント口もあるので家電やスマホの充電スペースにも◎
こちらは子供部屋です。

現在は大きなひとつのお部屋になっていますが
お子様の成長に合わせて仕切りを入れられるようになっています。
子供部屋としてではなく、ネイルアートやフェイシャルサロン等の
お仕事場としても使用できそう

窓も可愛らしいです


写真奥の両開き扉を開けると…

ファンがみえます

ということは…

1階の吹き抜けの様子がのぞけるような窓になっているんです

窓の位置を工夫した遊び心あるポイントです


そしてもうひとつ、プライベートな空間がこちら。

ユーティリティ(家事室)です。
お家にひとつあると、とっても便利で嬉しいのがこのユーティリティ。
天気の悪い日はここに洗濯物を干したりできますし


天気の良い日でもハンガーやお洗濯用品を置いておく
専用のスペースがあるというのは
家事をされる方に嬉しいポイントですよね


他にもタイルと照明がおしゃれな洗面台など

おしゃれで実用的なポイントが満載のサロネーゼの家

お家でサロンを開きたい
何か教室を開きたいけど、場所がなくて…
そんな方のきっかけになる物件です


ご興味・ご質問がある方はお気軽にお電話下さい。
これからもこちらの物件で様々な企画を予定しております。
おたのしみに


Archive
- March 2020 (1)
- January 2020 (1)
- November 2019 (1)
- October 2019 (2)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (2)
- April 2019 (2)
- March 2019 (3)
- February 2019 (2)
- January 2019 (1)
- December 2018 (1)
- November 2018 (3)
- October 2018 (1)
- September 2018 (1)
- August 2018 (1)
- July 2018 (1)
- June 2018 (3)
- May 2018 (2)
- March 2018 (2)
- January 2018 (3)
- December 2017 (1)
- November 2017 (2)
- October 2017 (2)
- September 2017 (1)
- August 2017 (2)
- July 2017 (2)
- June 2017 (2)
- May 2017 (2)
- April 2017 (3)
- March 2017 (1)
- February 2017 (3)
- January 2017 (2)
- December 2016 (2)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (4)
- August 2016 (4)
- July 2016 (5)
- June 2016 (4)
- May 2016 (5)
- April 2016 (4)
- March 2016 (4)
- February 2016 (4)
- January 2016 (3)
- December 2015 (3)
- November 2015 (5)
- October 2015 (3)
- September 2015 (4)
- August 2015 (4)
- July 2015 (5)
- June 2015 (4)
- May 2015 (5)
- April 2015 (3)
- March 2015 (4)
- February 2015 (4)
- January 2015 (4)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (4)
- September 2014 (4)
- August 2014 (5)
- July 2014 (4)
- June 2014 (4)
- May 2014 (5)
- April 2014 (4)
- March 2014 (5)
- February 2014 (3)
- January 2014 (3)
- December 2013 (3)
- November 2013 (4)
- October 2013 (3)
- September 2013 (4)
- August 2013 (5)
- July 2013 (4)
- June 2013 (5)
- May 2013 (4)
- April 2013 (4)
- March 2013 (5)
- February 2013 (4)
- January 2013 (4)
- December 2012 (6)
- November 2012 (4)
- October 2012 (3)
- September 2012 (4)
- August 2012 (4)
- July 2012 (4)
- June 2012 (1)
- May 2012 (2)
- February 2012 (5)
- January 2012 (1)
- December 2011 (4)
- November 2011 (3)
- October 2011 (1)
- September 2011 (4)
- August 2011 (6)
- July 2011 (8)
- June 2011 (1)
- April 2011 (2)
- August 2010 (3)
- July 2010 (4)
- June 2010 (4)
- May 2010 (3)